三河黒松実生2年目 葉すき 葉切り 虫予防 + 藤の経過

冒頭に書かせて頂いた、黒松の葉すき、葉切りを行った流れを記載します。

 

1月15日くらいに

f:id:kana_mitlas:20220127120008j:plain

こんな感じにもっさりした黒松の葉を

f:id:kana_mitlas:20220127115935j:plain

こんな感じにすっきりさせてみました。

 

葉すきする前の写真は確か、10月くらいだったかな・・

ちょっと忘れちゃいましたが種を購入させて頂いたところに

今後どのようにやるべきかをアドバイスをもらったところ

盆栽にするなら、針金掛けをして「曲げ」を入れた方が良いとの事で

初心者ながらにうねらせてあります。

 

そこから、枯れることなく

現在に至り、葉すき、葉切りをした次第です。

 

そして本日、風は少し強かったですが

f:id:kana_mitlas:20220127115919j:plain

植物用の殺虫剤を買い、散霧しました。

溶剤の濃さは60倍くらい(キャップ一杯分8cc+水480ccくらい)

 

この時期に散霧する予防剤として石灰硫黄合剤が良いそうです。

効果が強く、強アルカリ性で夏とかにやるのはよろしくなく

冬の休眠期に行うのが良いらしいです。

ただ、この薬剤を使った事件があったらしく

取り扱ってる処が少ないそうですねぇ・・・(-_-;)

 

ただ代用品などもあるみたいなので、今後そういうのも揃えていく予定です。

 

今回は上の写真の溶剤で行いました。

効果がどこまであるかは、経過を見ていきます。

 

黒松の写真をよく見ると、結構まだらな葉になってるのもあるので

効果があれば良いのですが(;^ω^)・・・

 

追記

本日何気なく、藤の苗の様子をみたところ

少し大きめの苗の葉が、小さい方の苗にかかっているではありませんか!?

 

ということで、急遽位置をずらしてからよくよく観察したところ

f:id:kana_mitlas:20220127115945j:plain

少し成長してる!この休眠期に!?(;'∀')・・・

小さい方の苗も「曲げ」に対抗するかの如く葉を上に伸ばそうとしていますね!

大きい方の苗は恐らく、成長に伴い葉が重くなり下がったのかな?

 

どちらにしろ、枯れている様子はないので

今後に大いに期待してます(`・ω・´)ゞ

 

藤は虫を寄せ付けるようなので、此方にもいずれ虫予防は必要そうですね。

先程の溶剤も使えるようなので、もう少し成長したら使用する予定です。