遅くなってしまいました(;^ω^)

更新しよう、更新しようと考えていたらもう7月も中日超えちゃってました。。

 

とりあえず、今までの植物育成の流れを記入しておきます。

時系列をすっかり忘れてしまってます。。おおよその、流れだけw

 

まずは黒松さんから行きます。

黒松は率直に申し上げますと、4月中旬位に鉢に植え替えました!

画像見てわかると思いますが、鉢底の穴から針金を通してあります。

これは、植え替えた際に動かないように固定するために通してあります。

そこの方に土を入れ、ポットから松根っこをほぐしながら移していきます。

過去に植替えで失敗しているので・・・非常に慎重に行ってましたが

複数植わっていて、根っこが絡んでいるのには若干苦戦しました(;^ω^)

 

古い根(下の方に伸びまくっていたのを)少しカットしてあります。

この際に、角度もお好みでつけること

(斜めにしたり、曲げているのでここの状態をまっすぐに植えたりも)

が可能です。

枝垂れみたいにしたかったので、この松はこの角度で植えました。

土を盛り、最初の画像の針金を根っこあたりに巻き付けペンチで固定していきます。

完成はこんな感じになりました!他の松の植替えは省略しますw

「軸切り剪定」した松です。

手前の松は5つある中でも2番目に育っている松です。

真ん中の芽が大きく育っています。(後に、芽切りして抑制をかけました。)

奥の松は、大きく育っていた松の脇にひっそりと育っていた子ですね。

これで、5つ目ですね。ちょっと移りが被った松もいますが・・・

 

5月~6月くらいまでの間「みどり摘み」という

新芽を指で摘み取り、小さい芽と大きさをそろえたり

樹勢をうまく促すための作業も各種行いました。

 

これを行わないと、うまく枝分かれしてくれなかったりするみたいです。

うん、奥深いな・・・w

 

そして、今現在は

奥にラベンダーの鉢がありますが、虫除け用に2鉢分近くに移動してみました。

そのせいが、虫抑制になっているようであまり、害虫らしき害虫は寄ってきてませんねぇ。

ただ、これ持ってくる前に、毛虫が藤の葉にくっついていたので・・・

油断は出来ません( ノД`)シクシク…

配置も色々変えてあります。ど真ん中の藤がめちゃくちゃ元気ですw

両脇の松も植替え成功したのか、枯れることなく新芽が伸びていました。

芽切り処理もし終えてしまっています。(その時の写真がないので・・説明文だけで申し訳ないっす。。)

 

後、手前の黒ポットの奥にペパーミントの鉢もおいてあります。

これも、虫よけ対策です。ラベンダーの種を買った際に一緒に買ったので

冬になると枯れますが、春以降になると元気に芽が復活してます。

 

生命力がすさまじい事です(;'∀')・・・

 

真正面から見るとこんな感じですねぇ。

左わきに大きく育ってきている松やラベンダーがあります。

藤も順調に育っています。

 

ただ、左に移っている松の奥のポットで育てている藤は

前に投降した際に2本まとめてってことをしていたのですが

一本は枯れてしまいました・・・

恐らく、まとめた際に種が浮き、根付きがうまくいかなかった事と

苗なので、まだ弱かったかもしれませんねぇ・・

最初、2本とも枯れてしまったかと思ったのですが

一本だけ、茎の奥の方から芽吹いてきて葉は小さいながらも頑張ってくれました。

 

このまま、順調に育ってくれると幸いです。

 

藤に撒いてある針金も功を成しているのか、根に近い部分は完全に木となっていて太くなっていっています。

ある程度育っている藤だと6~8mmくらいの枝(木?)の太さになっているので

秋口くらいになったら、肥料をあげもう少し幹を太らせるように促します。

 

1月くらいに撒いた山桜の種子が一本だけそれらしい芽が出ました。

葉の形的に、サクラっぽいのですが・・・現在、本葉が赤く紅葉しております。

経過を見ている次第ですが・・・ポットは狭くて成長しづらい状況なのかなぁ。

 

今は夏なので、もう少し様子見ながら今後の対策を練っていきます。

 

現在で黒松、藤、桜と育てているわけですが

ここまでくると「秋の風物詩も育ててみたいなぁ(*´Д`)ハァハァ」とかいう

変な欲望に駆られますね・・・ヤマモミジの苗でも買ってみようかなぁ

 

種子からでも良いのですが・・・

確か、ヤマモミジって発芽まで結構かかった記憶がありますから

山桜もまだ一本しか発芽していない状況ですので、来年の春までは実生系は控えますw

 

今後も不定期ではありますが植物の育成日記つけていきますねぇ。